文化庁に認められた岡崎体育さんはやっぱり面白いと思う

音楽・バンド

どうもこんにちは。

オールスター感謝祭よろしく、まずはこちらをご覧ください。

 

国家が認めた岡崎体育さん

さて、流行りの岡崎体育さんです。

ちょっとクセのある楽曲にちょっとクセのあるルックスでじわじわと注目されていましたが、前述の「MUSIC VIDEO」のmusic videoがバズりにバズって一躍スターダム。

先日のMステでは「全部口パクで水だけ飲んで帰る」という大学生が友人を煽るだけ煽って結局できもしないようなパフォーマンスを生放送で見事実現し、ファンの皆様はまるで自分たちが退屈なヒットチャートにドロップキックを入れたかのような喜びを噛み締めていたとかいないとか。岡崎体育がどんなに面白くても君たちは1ミリも偉くはならないぞ

さて、そんな岡崎体育さんですが、この度文化庁に表彰されています。前述のMVで。マジかよ。

文化庁メディア芸術祭のエンターテイメント賞新人賞だとか。マジかよ。

文化庁メディア芸術祭(ぶんかちょうメディアげいじゅつさい、英語: Japan Media Arts Festival)は、文化庁メディア芸術祭実行委員会(文化庁、国立新美術館)が主催しているアートとエンターテインメントの祭典。メディア芸術の創造とその発展を図ることを目的に、1997年度から毎年実施されている。-Wikipediaより

すげぇな。似合わねぇな。

ちなみにメディア芸術祭は受賞作品の展示を開催します。

今年は2017年9月16日(土)~9月28日(木)、東京オペラシティ他で実施されていますので、興味のある方はぜひ。

前述のMVが延々ループで流れてる空間はとてもシュールです。みんな「ふーん」て顔です。

悔しいけど実際よく練られてる

MUSIC VIDEO初見時は、正直、また逆張りウケ狙いピン芸人かと思いました(失礼)

MVのあるあるなんかはそれ自身もよくあるネタだし、途中の語りも寒いし、サビはサビで綺麗にキャッチーでヒット狙ってる感じも中途半端で苦手。

一発屋だろうと思ってたところで目にしたのが感情のピクセルのMV。

あー、この人面白いわ。

例えば1サビ、すぐに動物のカットに入らずにロックな画面のまま歌詞を表示させたり。あと間奏前のブレイクでリズムに合わせてワニさんのカットを大量に刻んだり。

見せることをきちんと意識したエンタメとして完成してる、上手い。プロい。

同じようなタイプとしてヤバいTシャツ屋さん、キュウソネコカミも堅実だと思うなぁ。独りよがりでない笑いをきちんと提供してるバンドだと思います。

岡崎体育の2ndアルバム「XXL」はよくできているのでぜひ聴いてみてください。

まわせPDCAサイクルが好きです。働いているのではなく働かせていただいてます。

 

 

でも国家予算で寿司食べるのはどうかと思うよ

タイトルとURLをコピーしました