ドライブ中にふとFMからかかってほしい曲
Apple musicがプレイリストをぐちゃぐちゃにするのが耐えられなくて、BGMはSpotifyのプレイリストをシャッフルで垂れ流しにしています。GoogleでもLINEでもdヒッツでもいいんだけども、使用料だけを払って手元の資産は何も残らないってのが何となく抵抗があります、そんなこんなで流れに取り残され、iPodclassicから徐々におっさん臭さが放たれるような今日この頃。
そんなおっさんにも馴染みの良いギターリフから始まる曲がふと流れてきて、なんだこれは1990年代に飽きるほど聴いたメロディーじゃないかと思ってつい聴き入ってしまったのがこちら
あいみょん 君はロックを聴かない
おお、ポップだ。
一回聴いたらすぐ口ずさめるキャッチーなサビの歌詞、捻りがなく曲名とサビが間違いなく一致するシンプルなタイトル、聴く人を選ばないミドルなテンポ、こんな雰囲気の曲最近あんまりないぞ。
で、誰?あいみょん?
大原櫻子を蒸留水で薄めたような素朴な女性フォークシンガーが眉をハの字にして物悲しそうに歌ってるんだろうなと思ってましたが違いましたか。どう考えても漢字四文字のアーティストが歌うべきじゃないんですかねこの曲。
全く他の曲を知らなかったので色々聴いてみましたが、なんか違うぞ。この曲だけ異質なんですかね。
最近のキャッチーな曲はリフやノリ、フレーズを詰め込んでガンガン押してきてる感が強くて辟易してたので、こんな感じで引きのポップソングが増えるといいなと思いましたこなみ